今回は、神奈川県綾瀬市のお客様から軒天板が剥がれてしまったと
屋根修理のご依頼をいただき、早速現地に調査・点検に行ってきました。
現場調査のチェックシート
建物の調査では点検に漏れが無いように、チェックシートを使いながら、
不具合を確認。 今回の調査では軒天の板の剥がれが主な被害状況でした。
破損原因と結果
破損した原因は、自然災害なのか?それとも経年劣化なのか?
自然災害による破損である可能性があったので、損害保険会社に申請しました。
その結果、災害として認定され、以下の金額が修理費用として認められました。
![]() |
修理前 | 修理後 |
![]() |
![]() |
軒天がペラペラと剥がれています。 | きれいにびっちり、色もよくなりました。 |
![]() |
![]() |
完全に剥がれ落ちたところ | きれいに見栄えもよくなるように直します。 |
![]() |
![]() |
劣化も進んでいるようですが、暴風などが原因で剥がれていきます。 | 見栄えもよくなっています。 |
![]() |
![]() |
このような状態になっているところに風が当たると剥がれます。 | 新品と交換。見栄えもよくなりました。 |
災害として認められるかどうかは、建物の調査がポイントになります。
ご自宅が少しでも気になって心配の方は、現地調査の依頼ができます。